毎年発表される都道府県別の魅力度ランキングですが、今年も夏に発表されています。
2022年の1位は北海道ですが、2023年の1位はどこでしょうか?
1位はやはり北海道です。13年連続の1位ということで不動の人気ナンバーワンです。
私の予想では1位北海道、2位沖縄ですが、3位以下はどうでしょうか。
実際に住んでいる方がどう感じているかも発表していきますので、ぜひ最後までご覧下さい。
皆さんが住んでいる都道府県は何位にランクインしているでしょうか。
都道府県別の魅力度ランキング
都道府県別の魅力度ランキングをお届けします。やはり観光地として有名なところがランクインです。
1位 北海道





北海道は、まるで大自然の冒険遊園地!広大な大地を駆け巡りながら、驚くべき景色に魅了されること間違いなしです。雄大な羊蹄山がまるでスノーモンスターに変身したり、湖や温泉地がまるで隠れ家のような秘境スポットとして待っています。
さらに、グルメも絶品!新鮮な海の幸が舌をとろけさせ、ジンギスカンやラーメンは口の中で大爆発!野生の動物たちとのふれあいや、星空観測はまるで夢のような体験!北海道は、ワクワクと感動が詰まったエンターテイメントの天国なんです!
毛ガニの身をミソに付けて日本酒と一緒に食べたいものです。
想像しただけでもたまりません。

カニの漁獲量ランキング(トン:シェア)
1位 北海道(約5400トン:約24%)
2位 鳥取県(約2800トン:約13%)
3位 兵庫県(約2700トン:約12%)
次に新潟、島根、石川、秋田と並んでいます。
北海道はたらばがにから毛ガニ、ずわいがにと新鮮なカニが豊富に揃っています。北海道産のカニをお求めの方は以下のURLよりお進みください。10,000円以上のご購入で全国送料無料です。北海道に行かずとも北海道の味を満喫できます。
カニ以外も生うにやいくらも揃っていますよ。

他にも北海道で食べたいものはたくさんあります。スープカリーやジンギスカン。ラーメンも捨てがたいでしょう。
北海道ラーメンランキング
1位 麺屋 彩未
2位 麺屋 菜々兵衛 本店
3位 さっぽろ純連 札幌店
ラーメンが大好きなので、ついつい北海道の人気ラーメン屋を調べてしまいました。
今日も茨城県の牛久市でラーメンを食べてきたところです。
本日訪問したラーメンはラーメンショップ牛久結束店。
牛久結束店は日本で一番おいしいラーメンショップということで有名です。
食べログ評価も3.7点を超える高得点で、やはりネギチャーシューラーメンが絶品です。

北海道で3位に輝いたさっぽろ純連は私の憧れの味です。純連の味噌ラーメンは絶品で、ゴールドに輝いたスープはラードの膜で温度が下がりにくくなっています。
会社のある新宿区高田馬場にはもともと純連がありました。
今ではさっぽろ羅偉伝に名前を変え、純連の後継店として営業しています。
北海道に行きたいけどいけない。そんな時はエアトリを覗いてみましょう。今なら2024年3月までMAX87%オフキャンペーン中です。
格安国内ツアーなら!エアトリ国内ツアー


2位 京都府





京都は、まるでタイムマシンに乗ったかのような魅力が詰まっています!古き良き日本の文化と現代のヒップな要素が融合した都市で、歩くだけで歴史が目の前に蘇ります。
神秘的な金閣寺や幻想的な嵐山の竹林、着物姿の人々が織りなす風景はまるで絵画の中にいるよう!さらに、伝統的な茶道や芸舞妓の舞、抹茶アイスクリームの絶品さも忘れられません。
京都は、過去と現在がハーモニーを奏でる、不思議で魔法のような場所なのです!
そんな魅力度の高い京都府を深掘りしていきます。
人気の高い観光スポットは清水寺や金閣寺などのお寺です。
学生のころに家族旅行で京都に遊びに行ったことがあります。
もちろん清水寺や金閣寺にも行ったのですが、1番思い出に残っているのは鹿です。鹿にエサを与える恐怖は今でも忘れません。他はあまり覚えていないのが正直なところです。
京都にお出かけの際は着物を着てみてはどうでしょうか。Rcawaiiでは着物から浴衣までジャンルに合わせて借りれます。風情溢れる京都をより楽しみましょう。
コンサートは特別な日。おもいっきりオシャレを楽しみましょう。イベントに合わせてコーデは自由。JPOPやKPOPまでコーデは無限大です。


Rcawaiiとは
・会員数40万人を突破
・利用シーン対応数業界No.1
・お客様満足度96%でNo.1
・1ヵ月約22万円以上もお得
Rcawaiiの特徴
・500以上の人気ブランドが借り放題で返却期限なし
・1年間のイベント全てに対応
・専属スタイリストが好みに合わせてコーディネート
・届いた洋服が気にいらない場合は何回でも交換OK!
Rcawaiiだけの特典
・100%安心保証で汚れても引っ掛けても修理・弁償金0円
・クリーニング代永久無料、返却時のクリーニング不要

3位 沖縄県





沖縄は、まるで太陽の恋人が住む楽園!絶景の海と美しいビーチで、まるでマーメイドになったかのような体験ができます。美しいサンセットやサンライズに魅了され、波打ち際でハートを奪われること間違いなし!
豊かな自然に囲まれているだけでなく、独特の文化や言葉、踊りも魅力的。琉球王国の歴史やシーサーのパワーも感じられます。そして、沖縄料理は舌と心を虜にし、シーサイドの屋台での夜遊びも忘れられない思い出に。
沖縄は、笑顔が溢れ、心が躍る魔法の島です!
沖縄は行きたい観光地TOP1位にも輝いています。
やはり沖縄は魅力度が高く、海に囲まれた南国です。
温かい場所でゆっくり過ごしたい方にはもってこいでしょう。
沖縄の魅力や観光地は関連記事で紹介していますので、興味のある方は覗いてみて下さい。

沖縄に行きたいけどいけない。そんな時はエアトリを覗いてみましょう。今なら2024年3月までMAX87%オフキャンペーン中です。


都道府県別の魅力度ワーストランキング
紹介しにくいのですが、お次は魅力度ワーストランキングになります。
今回のメインです。どちらの都道府県が入っているのか注目です。
1位 佐賀県



佐賀県は、まさに歴史とお宝が詰まった秘密基地!江戸時代の城下町や古い町並みを散策しながら、タイムスリップした気分に浸れます。
佐賀牛のジューシーな肉と、世界遺産の吉野ヶ里遺跡からのパワーで胃袋も大満足!さらに、伝統的な陶磁器や絣(かすり)の文化も魅力的。武士や忍者体験で一緒に時代を駆け巡りましょう。

佐賀牛が味わえる食事処TOP5
佐賀牛は、まさに肉の贅沢な極致!その柔らかくてジューシーな肉質は、口に入れた瞬間に溢れる肉汁が舌を包み込みます。上質な霜降りと脂のバランスが絶妙で、噛むたびに口の中に広がる濃厚な旨味は忘れられない味わいです。
焼肉やステーキ、しゃぶしゃぶなど、様々な調理方法で楽しめます。さらに、佐賀牛の育つ環境や飼育方法にもこだわりがあり、品質の高さが保たれています。食べれば納得の極上の美味しさに、肉好きな人々は虜になることでしょう!


2位 茨城県
今回は土浦市からつくば市を訪問していました。茨城県の観光地といえば牛久大仏しか知りません。
今後も定期的に訪問予定の茨城なので、観光スポットを調べてみたい思います。
本当にワースト2位なのでしょうか。
名誉挽回のためにもおすすめのスポットを調査してみます。
調査をはじめてすぐにヒットしたのは牛久大仏でした。
茨城県内のおすすめスポットの1位に輝いていたので、牛久大仏を越えるスポットはありません。
他にもよい観光地はないのか調べてみます。
神社や自然を推している場所がランクインしています。若い方にはパッとしないかもしれません。
5位以下も滝神大吊橋や偕楽園など、自然や歴史を推しだしている場所が多いように感じます。
他にはあみプレミアムアウトレットやつくばわんわんランドが人気のようですが、基本的には自然を売りにしている場所が多いようです。今回訪問していたつくば市はファミリー層に人気があるエリアで、住みやすそうな町でした。
つくばエクスプレスを利用すればつくば駅から東京都の秋葉原駅ま45分で到着です。
通勤にも便利です。
そんな茨城県ですが、住んでいる住民の方はどう感じているのでしょうか。
後に住民投票ランキングも発表していきますので、確認していきましょう。
3位 埼玉県


3位にランクインしてしまったのは埼玉県ですが、1位の佐賀県や2位の茨城県と比較すると、申し訳ないのですが観光できるスポットは多いように感じます。
大宮の鉄道博物館、西武ドームや西武遊園地など、大人から子供まで楽しめる場所はたくさんあります。
新しいエリアでいくとムーミンバレーパークもありますし、イオンやアウトレットモールなどいたることろにお出かけスポットが盛りだくさんです。
そんな埼玉ですが、どのような観光地があるのか確認しましょう。
- ムーミンバレーパーク
- 角川武蔵野ミュージアム
- チームラボどんぐりの森
- 小江戸川越
- 三井アウトレットパーク入間
- 埼玉スタジアム2002
- さいたまスーパーアリーナ
- メットライフドーム(西武ドーム)
- 西武園ゆうえんち
- 東武動物公園
- 埼玉県こども動物自然公園
- さいたま水族館
- 鉄道博物館
- サイボク
埼玉県内の上位観光スポットだけでもこれだけあります。
やはり佐賀と茨城と比較すると歴然です。
私は東京都の小平市に住んでいますので、埼玉県には頻繁に足を運んでいます。先日観覧したワンピースREDも所沢でしたし、趣味のキャンプは秩父に足を運びます。
埼玉県内にはゴルフ場も多く、コースを回る際は近くて便利です。サイボクは隠れた名所になっています。
気になる方は覗いて見ましょう。ハムや加工食品の名スポットです。

都道府県別の魅力度ランキング(住民投票)
次にご紹介していくのは魅力度ランキングとは違い、住んでいる方の満足度ランキングです。ようするに実際に住んでいる方の本物の評価になります。
1位 沖縄県
魅力度ランキング3位の沖縄が1位にランクイン。沖縄県民の満足度が高く、他県の移住はもっての他です。沖縄は観光スポットとしても人気ですが、住民の方々も住み心地が良さそうです。

沖縄県のよい所
- 物価が安く独特な時間が流れている
- アロハシャツが当たり前でピリピリしていない
- 食事できるところが多い
- 住宅街が静かで利便性が良い
- シーズンになるとエイサーが多くて楽しい
- 海岸が綺麗で色とりどりの魚が見える
ゆったりとした環境の中で生活するとストレスも軽減して人間としても磨かれるのでしょう。さすが第1位の沖縄です。
2位 福岡県
次にランクインしたのは沖縄と同じく九州の福岡です。確かに人気の高い北海道とどことなく似ている感じがします。
博多ラーメンが栄えており、お肉から魚まで美味しい食べ物が揃っています。
屋台もたくさんあるのでお酒好きにはたまらないエリアです。

福岡県人気観光地
- BOSS E・ZO FUKUOKA(絶景アトラクション)
- PayPayドーム
- キャナルシティ(ショッピングモール)
- 海の中道海浜公園(動物の森・バラ園など)
- マリノアシティ福岡(アウトレットモール)
- 福岡市動植物園
- 博多座(歌舞伎・ミュージカルなど)
- 福岡タワー
- マリンワールド海の中道(水族館)
- 天神地下街
私のおすすめはマリノアシティです。
なんといってもマリノアシティのある天神は栄えているので、美味しいものがたくさんあります。
居酒屋に行った後に屋台で飲みなおすとなると最高でしょう。
福岡県は住み続けたい町ランキングでずっと上位です。福岡市の人口増加率は政令都市の中では断トツの伸びのようです。

福岡県の魅力
- 多くの路線が繋がっているので乗り換えしやすい
- バス、電車、地下鉄、空港共に便利
- 街がコンパクトで一つのエリアに集中
- 食が美味しく、物価は安い
- 買い物する場所がたくさんある
- 天神や薬院などのおしゃれスポットが多い

3位 北海道
北海道は日本最北の大きな島であり、自然の美しさや四季折々の風景が広がる場所です。
まず第一に、北海道の大自然は圧巻です。広大な森林や山々、清らかな湖や川、美しい海岸線があります。特に知床や美瑛、十勝などは絶景スポットとして有名で、四季折々の風景が楽しめます。冬には雪景色が広がり、スキーやスノーボードなどのウィンタースポーツも楽しめます。


また、北海道は食の宝庫としても知られています。新鮮な海の幸や牧場で育った美味しい肉、新鮮な野菜などが豊富にあります。北海道の特産品であるジャガイモやとうもろこし、メロン、海鮮丼、ラーメンなど、数々の美味しいグルメが楽しめます。
また、北海道は日本のビールやワインの生産地でもあり、地元の醸造所やワイナリーを訪れて美味しいお酒も楽しめます。
さらに、北海道は四季がはっきりしており、それぞれの季節に楽しみがあります。春には桜が咲き乱れ、夏には涼しい風が吹く中でアウトドア活動やフェスティバルを楽しむことができます。秋には紅葉が美しく、冬には雪まつりや温泉でのんびり過ごすことができます。四季折々の自然の移り変わりが感じられるのは、北海道ならではの魅力です。

何よりも、北海道の人々の温かさとおもてなしの心が魅力です。北海道の人々は親切で気さくな人が多く、旅行者を温かく迎えてくれます。
地元の人との交流や地元のイベントに参加することで、北海道の魅力をより一層感じることができるでしょう。
北海道を含めた行きたい場所のランキングを掲載していますので関連記事よりご覧下さい。

本日のまとめ
今回は日本の都道府県の魅力度ランキングと、住んでいる方の実際の満足度ランキングを紹介しました。
魅力度の高いエリアと住んでいる方の満足度は、ほぼイコールとなり面白い結果となっています。
上位の沖縄県、京都府、北海道、福岡県に行ったことがない方は、1度は足を運んでみませんか。
感じたことがない雰囲気に包まれて魅力度が増すかもしれません。
秋は始まったばかりです。
時間とお金が許す限り思い出作りをしていきましょう。

東京に行きたいけどいけない。そんな時はエアトリを覗いてみましょう。今なら2024年3月までMAX87%オフキャンペーン中です。
格安国内ツアーなら!エアトリ国内ツアー
