絆創膏への挑戦状!うなぎバンとは!?
うなぎパイを発売する春華堂よりうなぎバンが発売されます。
気になる発売日は2022年の10月10日(月)です。
スポーツの日に合わせての発売となります。
うなぎバンとは

- 商品名 うなぎパイ オリジナル絆創膏(うなぎバン)
- 価格 330 円(10枚入り)
- 種類 2柄・各5枚
- 発売日 2022年10月10月
欲しい方は春華堂直営店の7店舗か春華堂のオンラインショップで購入が可能です。

うなぎパイとの見た目はほぼ変わりませんが、絆創膏として指に巻くと色が茶色なので絆創膏にしか見えません。
見た目が同じなので匂いがしそうですが、匂いはしないということで注意書きがありました。
うなぎバンは商品として発売する前に、非売品としてパイファクトリーでプレゼント用で配布していました。
配布の条件はうなぎパイファクトリー内でUNAGI PIE CAFEを利用した方です。
開催期間は2022年の3月11日からですが、数量限定のためそく終了していました。
先着の1,000個ということであっという間です。
非売品として登場していたうなぎバンを心待ちにするお客さんが増えたことにより、約10か月後の10月10日に発売することが決定しました。
うなぎパイとは

昭和63年より販売されているのが春華堂を代表するうなぎパイです。
バターと厳選された原料にうなぎエキスやにんにくなどをブレンドしています。
商品名 うなぎパイ
価格 12本入 1,058円
16本入 1,412円
24本入 2,116円
32本入 2,824円
36本入 3,175円
48本入 4,233円
67本入 6,534円
\Amazonだと送料無料で購入できるようです。お試しあれ/
入り数が12本から67本まで7種類のパッケージとなっています。
ただし、67本入りはご予約専用になっているので注意が必要です。
何度かうなぎパイを食べたことがありますが、まさか、うなぎエキスが使われているとは知りませんでした。
スイーツバンク
春華堂はスイーツバンクを設立しています。
ユニークな建物が立ち並び、観光にうってつけのテーマパークです。
レストランも併設されているので静岡に行った際には立ち寄ってみましょう。
皆さんがスイーツバンクに立ち寄った際のツイート内容をご紹介します。
春華堂の気になってたスイーツバンク来てみた
— なまずる (@Cat_Fish_0) October 6, 2022
仕事してたら一生来れなかったとこ pic.twitter.com/Cd1h1QzPWq
浜松にあるnicoe
— 奏 (@kanade_w) February 4, 2018
春華堂さんのお菓子のテーマパーク
お菓子屋さん・レストラン・子どもが遊ぶことができる施設など……オシャレスポットでした✨ pic.twitter.com/aknVbkas4i
春華堂「うなぎパイファクトリー」レストランにて。
— まきこーん (@makicorn38) July 23, 2022
うなぎパイVSOPと紅茶のジェラートパフェ、静岡産緑茶のかき氷🍃 pic.twitter.com/LmOTRs6Gla
うなぎパイを使ったスイーツがたくさん用意されています。
うなぎパイのエクレアなどもあるので要チェックです。
絆創膏について(本日のまとめ)
今回は春華堂の絆創膏をご紹介しましたが、実は私は絆創膏の会社で働いています。
その名もリバテープです。
熊本県にある絆創膏会社なのですが、熊本では絆創膏のことをリバテープと呼んでいます。
今回の記事を書く際に感じたことがあったのですが、静岡県も絆創膏のことをリバテープと呼ぶはずです。
春華堂さん!
なぜうなぎバンと名付けたのですか?
うなぎープでも良かったのではないでしょうか!?
冗談です!

うなぎパイに完敗です・・・
なにはともあれ、春華堂さん、うなぎバンの発売おめでとうございます。
我が社のリバテープも何かしらの面白いリバテープを発売したいと思います。
\リバテープの製品を知りたい方はこちらより/
\Amazonだと送料無料で購入できるようです。お試しあれ/