海外でも話題の「THE FIRST SLAM DUNK」。
昨年から話題を呼んでいましたが、気になるのは内容です。
湘北対山王戦を映画化するのか!?
それとも新リーズとして山王戦の続きが公開されるのか!?
※ネタバレ注意
結末を知りたくない方は一番下のグッズの内容まで進んでください。
映画を観た感想!
映画館で見るべき作品だと思います。
映画館だからこそ臨場感があり、自分自身もバスケットの試合をしているようです。
漫画本を読んで山王戦に感動したかたは絶対観るべき作品です。
山王工業戦以降の物語も描かれています。
劇場版スラムダンクの内容

今までのスラムダンクといえば桜木花道が主人公でしたが、今回の劇場版の主人公は宮城リョータとなっています。
公開された内容にもありますように、表紙の中心にいるのは桜木ではなく宮城リョータです。
宮城リョータの回想シーンや過去の内容に触れられています。
伝説と化した「ピアス」。
※週刊少年ジャンプ:1998年9号に掲載された短編漫画
週刊ヤングジャンプ:2001年49号にて再掲載
(ピアスの主人公は小学6年生の「りょう」)
宮城リョータの幼少期と山王戦が平行しながら話は進んでいきます。
・父親を亡くしショックを受ける母親
・りょうの兄も船の事故で死亡
・神奈川に引っ越した中学1年のりょう
・ストリートコートで1つ上の三井寿と1on1
・原作にも描かれた三井軍団との喧嘩
・山王工業戦へ
スラムダンク劇場版の広告から宮城リョータは登場していました。
桜木目線ではなく、宮城目線。
他にも山王工業の観客席側から応援しているように描かれています。
漫画を読んでいる方ならわかると思いますが、山王工業は絶対的な王です。
そんな山王工業と必死に戦う湘北に引き込まれてしまう観客。
この先は映画館で臨場感のもと体感してください。
・山王戦に勝った後の宮城リョータの回想シーン
・負けた山王工業の名セリフ「山王監督より・・・」
ここからは予想ができないほどの展開に・・
原作で描かれていない内容で更にファンを引き付けます。
・アメリカの大学で行われた試合前のエース沢北のインタビューシーン
・相手チームに宮城リョータ
劇場版スラムダンクの声優

上記写真の左側の方よりご紹介していきます。
赤木剛憲役:三宅健太
流川楓役:神尾晋一郎
宮城リョータ役:仲村宗悟
三井寿役:笠間淳
桜木花道役:木村昴
当時のスラムダンクの時と声優が違う点がどうかと思っていたのですが、実際に映画館で拝見すると全く気になりませんでした。
内容に冒頭してそれぞれのキャラクターと声優の方々の声がマッチしています。
写真でもわかるように、それぞれのキャラクターに合った方々が起用されています。
見た目も似ており、特に赤木剛憲役の三宅健太さんや桜木花道役の木村昴には脱帽です。
劇場版オリジナルグッズ

今回のオリジナルグッズは第1弾となっていますので、映画館でスラムダンクが上映される限り第2弾、第3弾と公開されていくでしょう。
オリジナルグッズの他にもグッズ付きのムビチケカードが特典として購入できます。
今回は追加受付ということで布ポスターやアクリルボードになっていますが、2022年9月16日に販売を開始したムビチケカードには湘北メンバーの各選手が写されていました。

全話読み返したい方は新装再編版全20巻
本日のまとめ
子供の時から大好きだったスラムダンクの映画が公開された特別な日です。
皆さんも続編を望んでいたのではないでしょうか。
今回の映画で少しではありますが続編が公開されただけでも感動ものです。
ぜひ、臨場感と感動を味わいたい方は映画館に足を運んでみてください。
先日発売されたジャンプ特別版(スラムダンク厳選24話)