2023年最新バレンタイン特集☆Amazon、楽天で人気のチョコベスト31選!

2月14日(火)はバレンタインデーです。

同僚や家族や本命にチョコレートを買う方は増えています。

店頭で購入するのも良いですが数が多いと大変です。

そんな時に便利なのがAmazonや楽天のネットショップです。

ネットで購入できる人気のチョコレートをご紹介しますので、参考にしてみてはどうでしょうか。

スポンサーリンク
目次

バレンタインチョコに使う金額相場

バレンタインチョコに使う金額の平均は13,614円と驚きのデータもあります。

本命、義理、友達、自分へと様々な人にチョコを渡すのがバレンタインチョコですが、平均金額が1万円を超えているとは驚きです。

2021年平均

・本命チョコ:3,995円
・義理チョコ:1,182円
・友達チョコ:1,333円
・自分チョコ:4,077円

特に金額が高いのが自分へのご褒美に買う自分チョコです。

女性はチョコのチョイスから金銭面までバレンタインデーは大変なイベントとなっているようです。

おススメのチョコレート31選

おススメのチョコレートを価格ごとにご紹介しています。

予算にあった金額から選んでいきましょう。

楽天などのネットショップから購入できるバレンタインチョコを厳選してお届けしています。

~999円

クラブハリエ バレンタインバームmini1個

創業時に抱いた西洋への夢や憧れを胸に、地元近江からこだわりの洋菓子をお届けしています。

独自の食感が人気のバームクーヘンをはじめ、各店のシェフによるオリジナリティーあふれる生ケーキや焼菓子など、高い技術と感性で生み出すこだわりの一品が並びます。

手のひらに乗るほどの小さなバームクーヘンminiは小さくなってもふわふわしっとりのおいしさです。

マイアーニ チョコ2粒セット ブルーノ

マイアーニチョコレートを始めとしたイタリアのドルチェ・お菓子。

リンツ バレンタインリンドール3個入

リンツは、スイスで誕生した創業150年以上になる老舗チョコレートメーカーです。

数あるリンツの商品の中でも、不動の人気を誇るのがリンドールです。

真ん丸の見た目が可愛らしく、ホイルの包み紙を開けるとふわっとチョコレートの香りが漂います。

フレンチショコラ ボヌール3個入

モロゾフ ピクチャーブック15個入

モロゾフは神戸発の老舗チョコレート店で、日本にバレンタイン文化を広めたお店でもあります。

創業者が「欧米では2月14日に愛する人に贈りものをする」という習慣を知り、日本でも広めたい一心でバレンタインギフトを始めました。

日本で「バレンタイン=チョコレート」のイメージが強いのは、モロゾフがチョコレート店だからです。

モロゾフは日本発祥ということもあり、日本人の舌に馴染む、日本人が好む王道の甘さのチョコレートが特徴です。

1,000円~1,999円

ピエールマルコリーニ セレクション3個入

ピエールマルコリーニは、2015年にチョコレート大国であるベルギー王室御用達になったショコラティエです。

カカオ豆を仕入れて焙煎・粉砕するところから板チョコレートになるまで、全ての製造工程を1つの工房で行う「ビーントゥバー」の先駆者でもあります。

カカオ自体の味を重視するピエールマルコリーニは、他のベルギーチョコレートよりも甘さが控えめです。

甘いチョコレートがお好きな方だと、少し物足りないかもしれませんが、カカオの風味を楽しみたい方にはおすすめのチョコレートです。

バターサンド 苺ショコラ5個入

福岡県産あまおう苺を使った苺バターキャラメル。

香りと風味のバランスがよい、カカオ分70%のクーベルチュールから作られたショコラバタークリームを挟むことで、苺の華やかな甘さにショコラの濃厚な香ばしさが合わさる心地よい味わいです。

ピエール・ルドン トロワ 3個入

ピエール・ルドンは、ベルギー発の日本に常設店舗のないブランドです。

バレンタイン・ホワイトデーのシーズンのみ日本でもチョコレートが発売され、チョコレート・包装の一つ一つが繊細で華やかなのが魅力です。

色とりどりで品のある形をしたチョコレートは、どれも独創的で1粒ずつ食べるたびに感動を与えてくれます。

GODIVA アソートメント6枚入

高級チョコレートの先駆けとして、世界中で愛され続けているゴディバ。

日本での知名度も高いゴディバは、今や全国に約300店舗あります。

高級チョコレートでありながら、気軽に飲めるショコリキサーなどもあり、親しみやすいチョコレート店となります。

ゴディバもベルギー王室御用達のショコラトリーです。

ヴィタメール アプレ・デリス

ヴィタメールは、1910年に創業したベルギーの首都ブリュッセルで名高い老舗チョコレート店です。

数あるベルギー王室御用達のショコラトリーの中でも、ベルギー王室の特別なおもてなしとして使用されるのはヴィタメールだけです。

2,000円~2,999円

クラブハリエ ハートブラウニー

マカダミアナッツとカシューナッツをふんだんに使い、まろやかな甘さに仕上げたミルクチョコレートのブラウニー。

ハート型のパズルで遊び心を添えています。

ピエールマルコリーニ セレクション6個入

今年のバレンタインコレクションのテーマ「Touching hearts」のモチーフのパッケージに、新作チョコレート2種、赤いハートの「クール フランボワーズ」、こだわりのカカオを使用した「グラン クリュシリーズ」などを詰め合わせています。

GODIVA ミルクチョコクッキー12枚入

パレ ド オール 獺祭ショコラ

日本酒の銘酒「獺祭磨き二割三分」を贅沢に練りこんだボンボンショコラ。
「獺祭」の作り手にも認められたボンボンショコラは、繊細な日本酒の香りと味わいを絶妙なバランスでカカオとマリアージュさせた逸品。

ピエール・ルドン プチシャトー

新作のマリアはカカオ豆、マンゴー共にドミニカ産にこだわり、濃厚な甘味とバランスの取れた酸味が特徴。
プチの愛称で毎年多くのファンから愛されているプリンセスボックス。

3,000円~3,999円

ピエール・ルドン サンク・エトワール

心ときめく5種類のショコラがアソートされたサンク・エトワールにピエール・ルドン定番のハートのショコラをプラスした特別な2段ボックス。
多彩な輝きを放つ贅沢な一箱。

モロゾフ チョコレートセレクション30個入

フルーツ、ナッツ、カフェ、洋酒、個性豊かな素材とこだわりのチョコレートが奏でる最高のマリアージュ。
繊細に響きあう、上質な味わいをお楽しみください。

マイアーニ Fiatミニカーセット

200年以上に渡り受け継がれていたレシピとともに、伝統ある製法を守るMajaniチョコレート。
中でも1911年に自動車メーカーフィアットの依頼により、新型車タイプ4Fiat社の宣伝広告用に作られたフィアットのロゴ入りチョコレート。

メリーチョコレート アソート12個入

アソートボックス赤・緑・青・ピカチュウがこの一箱でお楽しみいただける、よくばりアソートボックス。

リンツ リンドールギフトボックス27個入

シンプルで洗練されたリンツショコラカフェオリジナルのリンドールギフトボックス。

定番のミルク、ホワイト、ダークから60%カカオやダブルチョコレートの7種類のリンドールがお楽しみ頂けます。

4,000円~4,999円

GODIVA 50周年アニバーサリー12粒入

ショーコラ&パリトロ8個入

濃厚な生チョコレートをサクサクのバタークッキーでサンドした「ショーコラ」と、3層のチョコレートが織りなす濃厚な味わいの「パリトロ」の2種類が入った、一番人気のアソートセットです。

ヴィタメール マカダミア・ショコラ24枚入

サクサクの食感に焼き上げたサブレに、マカダミアナッツ、アーモンドをのせ、クーベルチュールのミルクチョコレートでコーティング。
お口の中でほろりと崩れるサブレと、まろやかなミルクチョコレートの魔法のハーモニー。

ルタオ とろけるショコラセット4号

1998年設立のルタオは、北海道の小樽で新しさを取り入れたモダンなスイーツを提案しています。

世界中から最良の素材を厳選するなど、美味しさへの探求心が人気の秘密です。

もとはチョコレートの専門店だったこともあり、幾度となく改良が重ねられたクオリティの高い商品が揃っています。

トライアルセット メープルマニア他

5,000円~

GODIVA レジェンデール トリュフ12粒入

ゴディバ初のトリュフが誕生してから70年あまり。

移り行く時の流れの中、歴代のシェフが守り続けたこだわりのレシピでつくった、今なお引き継がれるトリュフの傑作を6種詰め合わせ。

ヨックモック 詰め合わせ77個入

色とりどりの缶たちが、目にも楽しい詰め合わせです。

クッキーとロングセラーの洋菓子シガール。

個性豊かで色々な味わいを楽しめる缶入りクッキーを、一つの箱に詰め合わせています。

レオニダス プラリネギフトアソート18個入

1913年にベルギーの首都ブリュッセルに創業したチョコレート店です。

創業100年を迎えた2013年に、良質なチョコレートを良心的な価格で提供し続けている功績から、ベルギー王室御用達ブランドとして認定されました。

地元ベルギーのネット投票では、チョコレート部門で3年連続1位を獲得しています。

ベルアール スティックショコラアソート8個入

枡に見立てたショコラに様々な日本素材のジュレを流し込んで作ったスペシャリテの【瑞穂のしずく】と、様々な素材を使用し、くちどけ良く軽い食感に仕上げた棒付きチョコレート【スティックショコラ】の詰め合わせ。

ピエール・ルドン グランシャトー・オペラ

重厚感溢れる6段のシグネチャーボックス。
新作から定番のショコラまでこだわりの27種(35個)がアソートされ、ピエール・ルドンが自らの手で一つ一つ創り出す独創的な世界観を存分に堪能できる。

数量限定の「キング・オブ・シャトー」。

ブルガリ イルチョコラ3個入

2022年、ローマの中心地にブルガリホテルがオープン。

その誕生を記念したサン・ヴァレンティーノ2022は、古代ローマの貴族達の饗宴でも使われたとされる食材をヒントに作ったチョコレート・ジェムズで、2000年以上前の食の旅へと誘います。

おススメのチョコレート31選まとめ

31種のチョコレートをご紹介してまいりました。

本命チョコや、友チョコなど、たくさんのチョコを購入予定の方はネットからの購入を検討してみてはどうでしょうか。

一定以上の金額であれば送料無料などのお得な特典も用意されています。

東京・自由が丘割れチョコ専門店【チュベ・ド・ショコラ onlineshop】

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

シェアよろしくお願いします
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次