いよいよ4月14日にオープンした東急歌舞伎町タワーですが、歌舞伎横丁からホテルまで気になる内容が盛りだくさんです。ホテルも2つあり、なおかつ期間限定でエヴァンゲリオンをコンセプトにしたホテルに宿泊できます。
今後も目が離せない新宿の歌舞伎町ですが、リアル脱出ゲームからホテルエヴァまで深掘りしていきます。
東急歌舞伎タワー

東急歌舞伎町タワーは、新宿区歌舞伎町の超高層複合施設です。ホテル、映画館、劇場、ライブハウスなどのエンターテインメント施設が入ります。
東急歌舞伎町タワーの高さは約225メートルで、地上48階、地下5階、塔屋1階の計54階です。
施設紹介
- BELLUSTAR TOKYO(18階・39~47階)
- HOTEL GROOVE SHINJUKU(18~38階)
- JAM17(17階)
- 109シネマズプレミアム新宿(9~10階)
- THEATER MILANO-Za(6~8階)
- エンターテインメント&レストラン(1~5階)
- Zepp Shinjuku TOKYO(B1~B4階)
- ZEROTOKYO(B1~B4階)
BELLUSTAR TOKYO

特別な空間を楽しむ都会のラグジュアリーホテル。幅7mの窓から東京を一望できます。最上階は3層吹き抜けになっており、レストランやスパを運営しています。
- ペントハウス(5室:45~47階)
- 通常ルーム(92室:39~47階)
- スパ
- フィットネスジム
- ゲストルーム
- レストラン&バー

HOTEL GROOVE SHINJUKU

各エンターテインメント施設での余韻に浸りながらアートや音楽などの文化を感じられる客室となっています。ホテルの下位層にはレストラン、バーなどが併設されています。
- ルーム(538室:20~38階)
- レストラン
- バー
- パーティールーム
- テラス
- ランドリー
ホテルエヴァンゲリオン

HOTEL GROOVE SHINJUKUの1フロア(24F)にエヴァンゲリオンホテルが期間限定で登場です。
LIFESTYLE HOTEL EVA
客室は作品に登場する5人のパイロットをイメージしています。限定のオリジナルグッズやスペシャルムービーなどが宿泊プランに特典として織り込まれています。
エヴァンゲリオンの世界観を楽しみましょう。
宿泊プラン限定特典
- オリジナルグッズ
- ウェルカムスイーツ
- コラボドリンク
- コラボブレックファストBOX
- 客室内スペシャルムービー
予約開始日
2023年3月8日(水)~
宿泊可能期間
2023年4月28日(金)~
2023年7月20日(木)
宿泊料金
アドバンス (46~61㎡):55,400円~
アディショナル(32~37㎡):43,200円~
エントリー (22~27㎡):38,200円~
選択キャラクター
・碇シンジ
・綾波レイ
・式波・アスカ・ラングレー
・真希波マリ
・渚カヲル

コラボレーションルームは好きなキャラクターを選択して宿泊ができます。
東急グループが運営する、ふるさと納税サイト!【ふるさとパレット】
リアル脱出ゲーム

「リアル脱出ゲーム歌舞伎町探偵セブン×エヴァンゲリオン」のリアル脱出ゲームが登場です。実際に新宿歌舞伎町の街を歩きながら謎を解き明かすリアルゲームになっており、実際の捜査でホストクラブへ潜入することも可能です。
事件の関係者と連携をとり、事件の真相を解き明かしましょう。依頼人は加持リョウジ、渚カヲルで伝説のホストとして登場します。
開催期間
2023年4月28日~
営業時間
平日:12:00~17:30
土日:10:00~17:30
料金
前売 | 平日 | 土日祝/ ハイシーズン | 当日 | 平日 | 土日祝/ ハイシーズン |
---|---|---|---|---|---|
一般 | 2,400円 | 2,700円 | 一般 | 2,700円 | 3,000 |
渚カヲルVIPチケット | 12,400円 | 12,700円 | U22団員 | 1,350円 | ‐ |
※U22団員に入団すると平日料金が半額!
プレイ形式
場 所:屋外
所要時間:120分程度
人 数:制限なし
推奨備品:スマホ、イヤホン
ポイント
- 新宿歌舞伎町を歩きながら謎を解き明かすリアル脱出ゲーム
- 依頼人は加持リョウジ、そして渚カヲルは伝説のホスト
- 完全オリジナルのストーリー&ボイス
グッズ

Coming Soon
チケット
新宿カブキhall~歌舞伎町横丁

恵比寿横丁、渋谷横町をプロデュースする株式会社浜倉的商店製作所が歌舞伎町に次世代エンターテインメントフードホールをオープン。フロアの広さは約1,000㎡で祭りをテーマに全10店舗を運営します。北海道から九州、韓国まで厳選した食材を使い地域料理からB級グルメまで揃います。
営業時間
6:00~翌5:00
店舗
- 北海道食祭
- 東北食祭
- 関東食祭
- 横浜中華食祭
- 中部食祭
- 中四国食祭
- 近畿食祭
- 九州沖縄食祭
- KABUKI CAFE
- 韓国食祭
東急歌舞伎町タワーのまとめ
ホテルからレストランやラウンジまで、今までにないコンセプトで運営する東急歌舞伎町タワー。東京都の新しいシンボルとして発進です。歌舞伎町の進化がとまらない新宿ですが、新たな旋風を巻き起こすことはできるのか今後も注目です。

