【新作シュークリーム】セブン、ローソン、ファミマの味と価格を比較!

各コンビニのシュークリームを紹介しています。各コンビニ共にこだわりの詰まったシュークリームになっていますが、味や価格はバラバラです。通常のカスタードクリームから変わり種のシュークリームまで各コンビニで工夫を凝らしています。値上げの止まらない日本ですが、各コンビニで価格を抑えたシュークリームが登場です。

スポンサーリンク
目次

各コンビニのシュークリーム

セブンイレブン

人気窯焼きシュー 
とろ生カスタード
蒜山ジャージー牛乳
いちごみるくもこ
クラウンメロン
もこ
149(税込)194 (税込)205(税込)
販売地域
全国
販売地域
中国地方
販売地域
山梨県、静岡県
発酵バターを使用した香ばしく口どけの良いシュー生地になめらかでコクのあるカスタードを詰めています。苺をイメージしたピンク色の生地に、蒜山ジャージー牛乳を使用したミルクムースと苺の香り豊かな苺ソースを詰めています。もっちりとした食感の生地にクラウンメロンのピューレを使用したクリームを詰めたシュークリーム。

窯焼きシュー とろ生カスタード
セブンイレブンを代表するシュークリームです。税込150円以下とお手頃価格になっています。販売地域は全国です。コクのあるカスタードはお菓子のための卵、エグパティシエールを使用しています。卵の豊かな風味をしっかりと感じられる贅沢なシュークリームです。

2022モンドセレクション金賞【ブールミッシュのトリュフケーキ】

ローソン

カスタード
ホイップシュー
大きなツインシュー濃密カスタードシューチョコチップメロンパンみたいなシュー
160(税込)138 (税込)162(税込)235 (税込)
4月18日発売
ふんわりしっとりのシュー生地に口溶けのよいカスタードクリーム。
新発売
ホイップクリームとカスタードクリームが楽しめる大きなシュークリーム。
卵のおいしさ、ぎゅっと詰まったカスタードシュー。チョコチップメロンパンのような見た目でチョコホイップを入れたシュークリーム。

濃密カスタードシュー4月18日発売
ローソンといえば濃密カスタードシューでしょう。ただ、4月18日にカスタードホイップシューが新発売です。濃密カスタードシューより2円安くなりますが、今後はカスタードホイップシューがローソンの代表格になるはずです。

ファミリーマート

クリームたっぷり!
濃厚カスタードシュー
たっぷりクリーム
のダブルシュー
いちご&ミルクシュー
149(税込)160 (税込)228(税込)
香ばしさとくちどけのよいシューパフに、なめらかでコクのあるクリームがたっぷり。新発売
北海道生クリームをブレンドしたホイップクリームとカスタードクリームのシュークリーム。
関東限定
1/2カットした苺、いちごソース、練乳カスタードとホイップを合わせたミルク感のあるクリームが入ったいちご&ミルクシュー。

クリームたっぷり!濃厚カスタードシュー
税込149円とセブンの「窯焼きシューとろ生カスタード」と同価格です。定番のカスタードシューにはなりますが、個人的には1番好きなシュークリームです。程よい甘さで、生地の中にはクリームがたっぷり入っています。

2022モンドセレクション金賞【ブールミッシュのトリュフケーキ】

各コンビニのシュークリームまとめ

今年も新しいシュークリームが登場しています。それぞれのシュークリームを一度に味わうと各社のこだわりが感じられます。どのシュークリームもケーキ屋に引けを取りません。一度、本格派のビアードパパと比較してみるのもよいでしょう。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

シェアよろしくお願いします
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次