【テント乾燥サービス★ソトリスト】キャンプ用品レンタルから配送まで!

アウトドアの季節がやってきました。天気がいい日はテントを建ててBBQで楽しみたいですよね。しかし、アウトドアに必要な物を揃えるのはとても大変です。お金もかかりますし、置き場所の確保も必要です。

家族でアウトドアを楽しみたいからといって必要な物を買っても、子供が大きくなると必要なくなるなど、お父さん、お母さんの悩みは絶えません。

そんな悩みに答えてくれるのがキャンプ用品のレンタルサービスです。どういったものなのか値段と共に確認していきましょう。

スポンサーリンク
目次

ソトリスト

キャンプの魅力は自然と一体になれること、家族や友人との絆を深められること、新しい冒険が待っていること、そしてストレス解消に繋がることです。山や森の中で心身をリフレッシュし、チームワークを育み、新たな挑戦を楽しむことで成長し、日常のプレッシャーやストレスを忘れることができます。

キャンプは言葉では表現しきれない魅力があり、体験することでその素晴らしさを実感できます。

会社概要

社名株式会社URAKATA
所在地〒901-2122
沖縄県浦添市勢理客3丁目1-24
TEL098-962-2659
事業内容アウトドア事業
ソリューション事業
キャンプ用品をレンタルするなら【ソトリスト】

レンタルサービス

1,000以上あるアイテムの中から気軽に試せます。その中でもレンタル品の1例を紹介します。1個ずつからも借りれますが、ソロ、2名、3名、4名セットと便利なレンタルセットも用意されています。

3名用キャンプ13点セット

  • テント
  • イス×3
  • テーブル
  • 寝袋×3
  • エアーマット×3
  • LEDランタン×2

21,100円(税込)
1泊2日

4名用キャンプ16点セット

  • テント
  • イス×4
  • テーブル
  • 寝袋×4
  • エアーマット×4
  • LEDランタン×2

24,800円(税込)
1泊2日

ソロキャンプ11点セット

  • テント
  • イス
  • テーブル
  • 寝袋
  • インフレーターマット
  • コット
  • LEDランタン
  • 焚き火台
  • 火ばさみ
  • ケトル
  • 飯盒

15,700円(税込)

焚き火3点セット

  • 焚き火台
  • 火消し壺
  • 火ばさみ

3,600円(税込)
1泊2日

焚き火3点セットも用意されているのでBBQを楽しみたい方にはちょうど良いセットです。

配送サービス

配送サービス開始

  • 前日受取
  • 往復送料込み
  • 簡単受取・返却

配送エリア拡大中
東京・埼玉・神奈川・千葉
茨城・栃木・群馬・山梨

貸出しの値段には往復分の送料も含まれていますので明朗会計で安心です。

ソトリスト利用の流れ

会員登録から商品の返却までご紹介します。

STEP
会員登録

会員登録無料
3分で登録完了!

STEP
借りたい商品を探す

借りたい商品を探し
利用日を選択して注文!

STEP
商品を受け取る

商品を指定の場所で受け取り
事前決済でスムーズ!

STEP
商品の返却

指定の場所へ商品を返却
清掃不要で返却OK!

キャンプ用品をレンタルするなら【ソトリスト】

実際に購入したキャンプグッズ

キャンプを始める時に私が実際に購入した物を紹介します。レンタルと迷った際の基準としてご覧下さい。

スクロールできます
タフスクリーン
2ルームハウス
MDX
ナチュラルウッド
ロールテーブル
120
サイドテーブル付
デッキチェア
ST
テントシートツーバーナー
80,000円10,000円6,000円10,000円15,000円

テントは高く、遮光性に特化した2ルームタイプは高額です。朝起きる時に日差しが気にならないのは助かりますが通常のテントと比べると2倍から3倍のお値段です。

その他購入品

  • テーブル×2
  • 椅子×3
  • 簡易テーブル×2
  • キャリータイヤ付き
  • 寝袋×4
  • ペグセット
  • 防水シート
  • ランタン
  • 懐中電灯×3
  • クーラーBOX

他にも調理や寝室グッズも入れると数えきれない量になります。すべて合わせると30万円以上はかかっているでしょう。しかし、まともに使ってもせいぜい5年くらいです。子供が大きくなると自然とキャンプの回数は減っていきます。

やはりレンタルの方が利便性よく経済的にも安心です。

キャンプを楽しんだ後の後片付けはとても大変です。それが辛くてキャンプから離れていく方もいます。特に雨の中の片づけは最悪です。時間をかけてテントを収納しても、天気が良い日に再び乾かす必要があります。泥がついていたら更に大変でしょう。

そんな時に便利なのがソトリストのテント乾燥サービスです。

テント乾燥サービス

キャンプの帰りにネットで予約してコンビニかヤマト運輸に持ち込むだけでOK。清掃が完了したら自宅へお届けしてくれます。(約1週間)

価格は往復の送料込みで大変お得です。清掃から乾燥までしてくれて、このお値段は破格だと思います。実際の送料は往復で4,000円はかかると思います。なので、清掃、乾燥を1,000円~7,000円ほどでやってもらえるのであれば毎回頼みたいものです。

次に行くキャンプまでに期間が空いていればカビや防虫予防に乾燥は必要です。自宅に帰ってからの清掃は本当に大変で、特にマンションや集合住宅にお住いの方は広げての清掃が困難です。

Sサイズ、タープの清掃、乾燥は5,000円で、2ルームサイズになると9,000円です。特にシーズンが終了して次のシーズンに持ち越す場合は念入りな清掃と乾燥が必要でしょう。

ソトリストまとめ

非常に便利で頼りになるお店が誕生したと感心しています。私がキャンプにハマっている時に知っていればリピーターになっていたことでしょう。キャンプシーズンは始まったばかりです。

お得に使いましょう。今ならお得なキャンペーンも実施中です。

日本最大級のキャンプアイテム数!【ソトリスト】

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

シェアよろしくお願いします
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次