【ミカン下北沢&ナンセイプラス】駐車場やランチ場所をご紹介!カフェや居酒屋も?

車で「ミカン下北沢&ナンセイプラス」まで行きたい時に心配なのが駐車場問題です。

「会場の近くまで来たけど駐車場は空いているかな」
「駐車場は空いているけど上限料金の設定はあるかな」
「事前に予約できて料金がわかればいいのにな…」

ミカン下北沢&ナンセイプラスの近くに到着したとしても駐車場が空いていないと非常に心配です。車で来たことを後悔します。

家族連れだったり、荷物が多い時など、どうしても車で行きたい時もありますよね。

駐車場の空きが確保できていて、利用上限の設定があり、安く止めれたら安心です。

今回は都内在住20年を超える私が「予約ができて便利で格安な駐車場」を紹介します。

本記事でご紹介する駐車場を知ってもらえれば、ミカン下北沢&ナンセイプラスに到着したとしても「スムーズに駐車場に止めれて、事前に料金も分かっている」ので安心です。

ミカン下北沢&ナンセイプラスまでの「距離、料金、停車時間」を比較して検証しているので、最後まで記事を読んで後悔のないようにしてくださいね。

京王井の頭線下北沢駅の高架下に2022年3月30日にオープンした「ミカン下北」。サブカルチャーの街・下北沢らしさを感じさせる物販店や「遊ぶように働く」を体現するワークプレイスが同居した、5つの街区からなる新スポットです。ミカン下北沢より2か月早くオープンした「ナンセイプラス」と一緒にご紹介していきます。

ナンセイプラスは2022年1月20日にオープンした、新たな商業施設です。小田急線下北沢駅の南西口改札から徒歩すぐの好立地に位置しており、誰でも利用できるカフェ併設のラウンジをはじめ、映画館や飲食店、ナチュラルスーパーマーケットなど、8つのテナントが出店しています。

スポンサーリンク
目次

ミカン下北沢

ACCESS

所在地
東京都世田谷区北沢2-11-15 ほか

交 通
京王井の頭線・小田急小田原線「下北沢駅」東出口から徒歩2分

駐輪場
あり

駐車場
なし

下北沢近隣駐車場

ミカン下北沢、ナンセイプラスともに駐車場はないので近隣の有料駐車場を利用するしかありません。近い順に紹介していますので順番にご覧下さい。駐車場によっては予約できたり、上限料金が設けられているのでお得です。

安い駐車場を検索して事前に予約!特P(とくぴー)

本多パーキング

40台
■料金
【通常駐車料金】
(全日)
6:00~24:00 250円 30分
24:00~6:00 100円 60分

■提携店舗など
二輪車駐車場あり
■入出庫可能時間
24時間
(23:00~6:00入出庫不可)

一番近い駐車場になり利便性はよいですが、上限料金がないので1時間500円となります。

パークジャパン 下北沢第3

7台
■料金
8:00~24:00 200円/15分
24:00~8:00  100円/30分


次に使い駐車場になりますが、先ほどより高額1時間800円です。やはり上限料金の設定がないと高くなりがちです。

太郎パーキング【機械式】

■料金
【通常駐車料金】
[8:00~24:00]200円(30分)
[24:00~翌8:00]100円(60分 )
■入出庫可能時間
9:00~23:00

機械式となりますが今までの2つの駐車場よりは安く1時間400円です。下北沢駅周辺では妥当でしょう。

TOBU PARK下北沢第3駐車場

■料金
【昼間】8:00~24:00 200円/15分
【夜間】24:00~8:00 100円/60分
10時間最大 2,200円
夜間最大 500円
※上限料金は繰り返し

昼間の利用は1時間800円と高額ですが、上限金額の設定があり10時間2200円割安です。長時間の停車であれば積極的に押さえておきましょう。

北沢1-42-20駐車場

特P予約可
■1台
■料金
【通常駐車料金】
00:00~24:00
24時間 1400円
■中型車可

ミカン下北沢まで徒歩6分ありますが、24時間1400円格安です。特P提携駐車場なので事前に予約してお得に使いましょう。

安い駐車場を検索して事前に予約!特P(とくぴー)

akippa北沢1丁目第2駐車場

akippa予約可
■1台
■料金
【通常駐車料金】
24時間 1400円
(00:00〜23:59)
15分   140円
■軽自動車 コンパクトカー
 中型車可

下北沢駅より徒歩11分ですが、24時間1400円格安です。akippa提携駐車場なので事前に予約してお得に使いましょう。

【akippa(あきっぱ!)】

ミカン下北沢施設紹介

1階は店舗や図書館が入りますが、3階以上はオフィスになります。ちなみに2階は美容室やメタバース空間を生み出す「砂バース」です。

A街区

・『東洋百貨店 別館』 (A-101、古着・雑貨)
・『ザ・トリフターズ』(A-102、鶏料理)
・『PIZZERIA 8』 (A-103、イタリアン)
・『THE STANDARD BAKERS』 (A-201、ベーカリー&カフェ)
・『大衆ビストロハルタ』(A-202、大衆ビストロ)
・『ダパイダン105』(A-203、台湾屋台料理)
・『ハヌリ 한우리』(A-204、韓国料理)
・『下北六角』(A-205、居酒屋)
・『チョップスティックス』(A-206、ベトナム屋台料理)
・『タイ屋台 999(カオカオカオ)』(A-207、タイ屋台料理)
・『TSUTAYA BOOKSTORE』 (A-208,301、本・雑貨・カフェラウンジ)
・『SYCL by KEIO』(A-401,501、コワーキングスペース・シェアオフィス・スモールオフィス)

B街区

・『BROOKLYN ROASTING COMPANY』(B-101、カフェ レストラン)
・『京王サイクルパーク下北沢第2』(駐輪場)
・『SYCL by KEIO』(B-301,302,401,402,403,501,502)

C街区

・『京王サイクルパーク下北沢』(駐輪場)

D街区

・『SHIMOKITA MEAT SPOT』(D-101、カフェ・ホットドッグ)
・『Island Burgers』(D-102、グルメバーガー)
・『下北沢ワインショップ・Bar FAIRGROUND』(D-201、ワインショップ・バー)
・『楽観』(D-202、ラーメン専門店)

E街区

・『Zoff』(E-101、メガネ・サングラス)
・『図書館カウンター下北沢』(E-102、図書館窓口サービス)
・『IT by ALBUM』(E-201、美容室)
・『Konel』(E-202、クリエイティブスタジオ)

ナンセイプラス

下北線路街」に複合施設「テフ ラウンジ((tefu) lounge)」と、地域の暮らしを豊かにする食をテーマにした4つの路面店に面した遊歩道が2022年1月20日(木)にオープンした。下北ミカンと同じく店舗を紹介していきます。

ACCESS

所在地
東京都世田谷区北沢2-21-22 ほか

交 通
小田急線「下北沢駅」南西改札口から徒歩すぐ
京王井の頭線「下北沢駅」中央改札口から徒歩3分

駐輪場
あり

駐車場
なし

テフラウンジ

「(tefu) lounge」は、下北沢近隣地域で暮らし、働き、遊ぶ人たちが、空間や時間を分かち合いながら、より豊かな時間を過ごせる「まちのラウンジ」を目指す複合施設です。

施設内には、カフェラウンジ、ミニシアター、食品販売、シェアオフィス、レンタルスペースがあります。

1F ビオラル下北沢駅前店
北沢2-21-22「tefu」lounge1階
03-3421-5531
10:00-22:00
ビオラル下北沢駅前店

1F Belleville Brûlerie TOKYO
北沢2-21-22(tefu)lounge1階
10:00-20:00
第1火曜日定休
Belleville Brûlerie TOKYO

2F ミニシアター K2
北沢2-21-22 「tefu」lounge2階
ミニシアター K2

2F 3F テフ ラウンジ
北沢2-21-22 「tefu」lounge2・3階
テフ ラウンジ

3F シェアオフィス
4F シェアオフィス(個室、テラス&キッチン)
5F オフィス兼レンタルスペース

BONA BONA PETIT&TDM1874

1F BONA BONA PETIT
北沢2-21-22 1階
03-6453-4711
ランチタイム 11:30-14:00
引き続き通常営業 -22:00(L.O.21:00)
火曜定休
BONA BONA PETIT

2F TDM1874 下北沢
北沢2-21-22 2階
03-5787-5411
11:00-22:00(Food LO 21:00 Drink LO 21:30)
無休
TDM1874 下北沢

料理と暮らし適温

料理と暮らし適温
北沢2-21-22
090-1905-2122
11:00-20:00
月曜定休
料理と暮らし適温

KITADE TACOS 下北沢店

KITADE TACOS 下北沢店
北沢2-21-22
03-6805-5514
平日 11:30-15:00、17:00-22:30⁡
⁡土日祝 11:30-22:30 (L.O 21:30)⁡
KITADE TACOS 下北沢店

SRR Project Space

SRR Project Space
不定期でアーティストの作品を展示。

ミカン下北沢&ナンセイプラスまとめ

下北沢の大改造が止まりません。ますます住みやすい街に発展している世田谷ですが人気は高まるばかりです。

安い駐車場を検索して事前に予約!特P(とくぴー) 【akippa(あきっぱ!)】

とくぴーあきっぱも事前に予約できるので安心です。どうぞご利用下さい。

  • 本多パーキング〇
  • パークジャパン 下北沢第3△
  • 太郎パーキング【機械式】〇
  • TOBU PARK下北沢第3駐車場◎
  • 北沢1-42-20駐車場◎
  • akippa北沢1丁目第2駐車場〇

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

シェアよろしくお願いします
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次