北陸応援割の予約がスタートしています。人気の宿から満室になるので、北陸に訪問予定の方は早めに予約をしておきましょう。
北陸応援割の実施期間は3月16日から4月26日までの予定ですが、あくまでも予算が残っていたらの話しなので、早めに終わってしまう可能性もあります。
そうならないためにも早めの予約を強くお勧めします。今までに実施されてきた旅行割は突如終了することがありました。各県ともに予算が限られており、特に富山と福井は新潟、石川と比較すると少額です。
- にいがた応援旅割キャンペーン(予算 約24億7000万円)
- とやま応援キャンペーン(予算 とやま応援クーポンとあわせて約13億円)
- いしかわ応援旅行割(予算 約50億2000万円)
- ふくいdeお得キャンペーン(予算 約8億円)
お得に宿泊できるこの機会に、口コミ評価の高いホテルを狙いましょう。本日は口コミ評価をもとにおすすめのホテルを紹介しています。
ぜひ最後までご覧ください。きっと気になるホテルが見つかるはずです。
掲載ホテルは予約サイトのじゃらんをもとにしていますが、普段から利用しているホテルサイトがあれば各サイトよりご覧ください。
北陸応援割とは?
北陸応援割 | |
実施期間 | 2024年3月16日(土)~ 4月26日(金) |
予約開始日 | 2024年3月08日(金)~ 富山、新潟、福井県 3月12日(火)~ 石川県 |
内容 | 50%割引 |
割引上限額 | |
対象エリア | 北陸4県(石川、富山、福井、新潟) |
対象者 | 居住地の制限なし |
予算規模 | 94.4億円 |
備考 | ・能登地域は割引率を70%に引き下げ検討 ・地域クーポンの配布はなく、シンプルな割引のみ ・日帰り旅行は対象外 |
今回は北陸応援割の詳細から、福井県のおすすめホテルをご紹介しますので最後までご覧下さい。
福井県のホテル第二弾はハイクラスホテルのみご紹介しています。ハイクラスホテルを狙って行きたい方はこちらの関連記事も合わせてご覧下さい。
北陸応援割とは?
北陸応援割とは令和6年1月1日に発生した能登半島地震により被害を受けた北陸4県の観光業界を支援する復興キャンペーンです。
能登半島地震は石川県の奥能登を中心に甚大な被害がでていますが、その他のエリアも含め観光客の激減など、観光業にも影響がでています。そんな中で打ち出されたのが「北陸応援割」です。
北陸地方の応援はもちろんですが、キャンセルとなったホテルや旅館を応援する期間限定のキャンペーンとなっています。
北陸応援割はいつからいつまで?
北陸応援割の対象期間は2024年3月から4月まで。5月のゴールデンウィーク前まで実施される見込みです。
2024年3月から4月、5月のゴールデンウィーク前まで!
3月16日に北陸新幹線の延伸が予定されていますが、北陸応援割の動向が注目を浴びています。北陸新幹線の延伸については関連記事よりご覧下さい。
予約済は対象になる?
既に北陸エリアのホテルを予約している方もいると思いますが、既に予約済の方は対象になるのかどうかを検証しています。今のところ確定はしていませんが、既に予約済の方は対象にならないと予想されます。
予約済の方は一度キャンセルをして取り直す必要がある!
今までの全国旅行支援やくまもと行くモン旅割ではキャンペーン前の予約は対象外となっていました。そのため、既に予約している方はホテル予約の取り直しが必要でしょう。
北陸応援割の対象エリアは?
北陸応援割の対象エリアは北陸地方の4県となります。対象県は石川県、富山県、福井県、新潟県。石川県と比較すると被害の少ない富山、福井、新潟県も対象です。
石川県以外の富山、福井、新潟の予約が集中すると予想されるため、石川県の能登半島エリアのみ割引率を70%に引き上げる予定です。(能登半島エリアの復興状況次第)
石川県、富山県、福井県、新潟県の4県!
能登半島地震の被害が大きかった奥能登エリアは北陸応援割の対象外となります。
北陸応援割の対象者は?
北陸応援割の対象者は全都道府県在住者です。日本国内に居住していれば誰でもキャンペーンを利用できます。今までに実施された、全国旅行支援やくまもと行くモン旅割ではコロナのワクチン接種が条件でありましたが、北陸応援割に特別な条件は設けられておりません。
日本に在住していれば誰でも対象者!
北陸応援割の割引金額は?
北陸応援割の割引金額は1人1泊あたり最大20,000円相当です。割引補助率は50%OFFとなり、1泊20,000円、2泊以上30,000円、2県2泊以上35,000円と設定されています。被害の大きかった能登地域は復興状況をみて最大70%OFFの支援を検討中です。
①宿泊旅行(1人1泊あたり):20,000円
②交通費付き宿泊(1人1旅行あたり)
:1泊:20,000円
:2泊以上:30,000円
:2県2泊以上:35,000円
最大20,000円相当で50%の割引となるため、旅行代金が40,000円前後の方がお得になります。
10,000円の場合:割引額5,000円。
20,000円の場合:割引率10,000円。
40,000円の場合:割引率20,000円。
50,000円の場合:割引率20,000円。
交通費付き宿泊1泊分の割引額は最大20,000円。2泊以上は30,000円。2県にまたがる2泊以上の場合は35,000円となります。2泊以上利用する方の最大割引額は30,000円のため、2泊で60,000円かかった場合に半額の30,000円が割引されます。2県2泊の場合は70,000円分の利用で半額の35,000円です。
交通費付き宿泊の往復分の新幹線代とホテル代を合わせて30,000円~35,000円分を利用するのがお得。
東京~新潟:9,490円
東京~富山:11,480円
東京~金沢:12,760円
東京~福井:14,040円
※えきねっとトクだ値利用の場合
※13日前までの申込は更にお得で30%OFF
北陸新幹線、新潟間の往復料金は半額の9,490円。残り約50,000円分をホテル2泊分に利用できるため、1泊25,000円のホテルを予約できます。
(新幹線往復9,490円+ホテル1泊目25,000円+ホテル2泊目25,000円)
合わせて59,490円の利用で約半額の30,000円分が割引されます。
福井県おすすめホテル
福井県のおすすめホテルを紹介しています。気になるホテルがあれば普段から利用している宿泊予約サイトをご覧ください。
福井・奥越前エリア
割烹旅館 越前満月
お子さま連れのお客様にもお寛ぎ頂けます。美食家も絶賛する割烹旅館。一品出しの月替り会席料理で至福のひとときを。白檀の香り、美しい日本庭園、趣ある佇い、総てに上質を知る宿。
天然温泉 羽二重の湯 ドーミーインPREMIUM福井
◎男女別天然温泉大浴場『羽二重の湯』完備◎朝食はご当地逸品「越前おろしそば」や品数豊富な小鉢料理◎アイスや乳酸菌飲料の湯上りサービス有り◎毎晩夜鳴きそば無料提供◎無料Wi-Fi完備
福井マンテンホテル駅前(マンテンホテルチェーン)
JR福井駅西口徒歩1分。全室禁煙、Free Wi-Fi、高速有線LAN完備。ベッドは全米No.1のサータブランド。北陸の味覚の朝食と露天・サウナ付の大浴場。館内に喫煙ブース設置。
ホテル リバージュアケボノ
■福井のお幸ざいを用いた豊富な朝食バイキング■山や川、路面電車を望める天空大浴場■腕自慢シェフによる見た目に美しく楽しいフレンチ料理■漫画貸出■お部屋に持ち込めるフリーコーヒー
さかな遊びの宿 やまちょう
越前蟹予約受付中!◆じゃらんnetランキング2022 泊まって良かった宿大賞を受賞◆ゆったり和室リニューアル、和洋室完成!◇朝獲れ魚介に農家直営コシヒカリや旬のお野菜をご提供◇全室WIFI完備で快適
永平寺 親禅の宿 柏樹關
永平寺 親禅の宿 柏樹関(はくじゅかん)は、旅館のような快適な設備・サービスのなか、宿坊のような坐禅や本格的な精進料理など、禅の世界が体験できます。
三国・あわらエリア
北陸 福井 あわら温泉 美松
温泉露天風呂付スイートの別邸「美悠」をはじめ、趣の異なる36室の温泉露天風呂付客室が好評。お肌に優しい美肌の湯と、越前の食材を取り入れた美食とともにお楽しみいただける芦原の湯宿。「福人喜」開業!
北陸最大級の庭園露天風呂の宿 清風荘
じゃらん売れた宿大賞2021受賞!
北陸最大級の庭園露天風呂が自慢、「木もれ陽の湯」には炭酸泉を導入、女性大浴場にはシルク風呂も♪食事は旬の地元食材や海鮮を会席料理または劇場型ビュッフェで堪能!!
若狭エリア
御食国若狭の海、食、文化を堪能する宿 若狭佳日
2023年8月グランドオープン。
若狭湾の移ろう景色、波の音に身を委ね、若狭湾の海の幸と福井の地酒に舌鼓を打ち、安らぎのひとときを。若狭湾の絶景の外湯、蔵のフリーラウンジも楽しめます。
ホテルうみんぴあ
全室オーシャンビューの客室に、地元の海の幸・山の幸が堪能できる創作料理レストランなど、この地ならではのこだわりが満載☆自然の恵みを活かしたホテルうみんぴあで心ほどけるひとときを♪
北陸応援割のまとめ
能登半島地震の影響による1月中の北陸4県のキャンセルは17万件を超えています。北陸応援割でホテルや旅館が支援されることで北陸新幹線の延伸開通にも影響がでるでしょう。
北陸以外の旅行を検討されている方はこの機会に北陸を訪れてみてはどうでしょうか。北陸新幹線の延伸で予定していたキャンペーンも用意されています。
キャンペーン期間は2024年3月31日までを予定しており、旬のカニを味わえます。富山では「紅ズワイガニ」、石川と福井では「ズワイガニ」です。
北陸旅行で復興支援に役立てましょう。最後までご覧いただきありがとうございました。今回はじゃらんをメインに各ホテルを紹介していますが、普段より利用しているホテル予約サイトがあれば各予約サイトよりご確認ください。
福井県のおすすめホテル第二弾はハイクラスホテルのご紹介です。こちらも合わせてご覧下さい。
今回ご紹介しているホテルはじゃらんを元に紹介していますが、普段より利用している予約サイトがあればそちらよりご覧ください。
便利に北陸新幹線を予約する方法をお伝えします。新幹線に乗り慣れていない方にとっては新幹線の予約は不便です。JRの券売機でチケットを購入するためにわざわざ駅構内へ。しかも手続きに時間がかかると後ろに人が並び焦ることも。
そんな時に便利なのがNAVITIMEが運営する「NAVITAIME Travel」です。自宅やスマホから新幹線のチケットを購入でき、指定の住所に宅配業者が届けてくれます。
- 新幹線・特急を選択
- お客様情報の入力
- クレカなどでお支払い
- チケットの受取り