【2023年長崎駅最新】おススメ土産と売り場をご紹介!長崎街道かもめ市場!?

2023年秋にJR長崎駅周辺の商業施設が開業。100年に一度の大改造と言われており、長崎駅が大幅な進化です。2022年に武雄温泉駅から長崎駅間が部分開通し、西九州新幹線の活躍が期待されます。旅行や帰省で長崎を訪れてみてはどうでしょうか。

今回はそんな進化の止まらない長崎駅のお土産をジャンルごとに紹介するので、ぜひ最後までご覧下さい。

スポンサーリンク
目次

長崎駅 土産場所

2023年秋にアミュプラザ長崎の新館がオープンし、今後、長崎マリオネットホテルも進出予定です。今回は長崎駅の地下に拡がる長崎街道かもめ市場をご紹介していきます。

長崎街道かもめ市場

長崎駅直結で品揃えが市内最大級のお土産市場。かもめ市場にはここでしか買えない土産もあり、カステラからカラスミまで様々な物が揃っています。かもめ市場は長崎駅の改札を出たら目の前にあるのですぐに分かるでしょう。

長崎街道かもめ市場

095-808-2001(アミュプラザ長崎インフォメーション)

お土産:08:30~20:00、ご当地レストラン(飲食):11:00~22:30、かもめ横丁(飲食):11:00~23:00

https://www.nagasaki-tabinet.com/feature/kamome-ichiba

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

シェアよろしくお願いします
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次